どんなのかというとこちら。↓
http://a1.zeroprm.com/b31_c50/15.html
見ての通り恐ろしく簡単なものなんだけど、なんとこれができるまでに半日もかかった。
その理由をものすごく簡単にまとめると、次のことを要所要素で見落としていたから。
1. 命令文の開始と終わりのいずれかを指定し忘れていたから。
- たとえていうと、おふろの栓を閉じずに、お湯を入れ始めて、お湯が全然たまらない感じ。
2.プログラムが上から下に必ず流れることを忘れていた
- たとえていうと、ごはんを炊いた後に、その炊けたお米を洗っちゃってご飯が全然おいしくない感じ。
こういう風に例えるとなんとなくわかってもらえると思うんだけど、 プログラムの場合、エラーの出る細かさが違う。
例えて言えば、文章の「。」をつける位置が通常より5mm上にあったという理由で「次の文章は読めません」っていうくらい細かい。
課題が少し難しくなり始めてからよく思うことなんだけど、SEはその精神的、身体的疲労を鑑みて、税金で保護した方がいいと感じるくらい(笑)、プログラムと人間の考え方は違って驚く。
しかしそれを考えたのは人間なのだから、これまた面白い、とも思う。
また一方で、計画がなかなか立てられない人はプログラミングを学ぶと結構いいんじゃないかと思うことも多い。それについては次回のポストで書こう。