レズビアン結婚式を挙げたことで話題になった東小雪さん、増原裕子さんカップルと、一ノ瀬文さん、杉森茜さんカップルが出演。
見ていて胸が痛んだのは結婚式を公にしたい一ノ瀬さん、杉森さんにひっそりやればいいと反対する両親の言葉、子どもを持ちたいと考える東さん、増原さんに生まれてくる子どもがかわいそう、いじめられたらどうするの?と聞くゲストや視聴者の言葉かけ。
そういいたくなる気持ちもわからなくはないけれど、それって彼女たちを偏見の目で見るかもしれない人々のことを暗に肯定している。いじめられる子どもじゃなくて、いじめる子どもを肯定してる。
ダウン症の子どもを持った両親に「どうして事前に検査をしなかったんだ」って言っちゃう人たちの言葉に構造がよく似てる。
ダウン症の子どもを持った両親に「どうして事前に検査をしなかったんだ」って言っちゃう人たちの言葉に構造がよく似てる。
黙っていた方がいい。
子どもがかわいそう。
「世間の目」の側でもっともらしいことをいう人は多いけれど、時代をよい方に変えていくのは常に「世間の目」に毅然と立ち向かった人たちであることを忘れずにいたい。
LGBTはこれまでの「生の当たり前」を揺るがす問題を提起する存在であるがゆえにこれからもいろんな議論が起こるだろうけど、とりあえず「世間の目」レベルの議論からは何も生まれないことは火をみるより明らかだと思う。
最近どこかしこで言われる多様性を私たちが自分たちの社会でほんとうに実現するためには、「世間」というふわっとした強制力が何によって作られているかを見極める確かな目と、どうしたらそれを変えていけるかを見据える豊かな創造力が必要なのかな思う。