2015年2月27日金曜日

『なぜふつうに食べられないのか』―信濃毎日新聞に紹介いただきました

「やせすぎていることを、社会が『美』や『健康』として過剰に評価している」ではなく、「適度にやせていることを社会が『美』や『健康』として過剰に評価している」と書いてくださったた記者さんに感謝。

Web記事はこちら

信濃毎日新聞は地元長野県の新聞です。



2015年2月20日金曜日

あなたにとって「死」とは何ですか

いまどきの大学生はこう考えました。

  • 心臓が止まったとき
  • 日常生活が送れないくらい身体機能が喪失したとき
  • 明日のジョーになったとき(燃え尽きたとき)
  • 現代医療の限りを尽くしたとき
  • 自力で生きられなくなったとき(機械につながれたとき)
  • 肉体の死、精神の死、社会的な死の3つがある

みなさんが思う死に当てはまる答えはありますか?

2015年2月19日木曜日

『なぜふつうに食べられないのか 拒食と過食の文化人類学』  出版記念&著者トークイベント (3月3日19:00~@下北沢)

リングァ茶屋 Vol. 15

「食べること」。それは日常生活に欠かすことのできない営みです。でも仕事や人間関係のいざこざ、なんのきなしに始めたダイエット、あるいは病気など、いろいろな理由で「ふつうに食べられなくなった」経験がある人も多いのではないでしょうか。

「食べられなくなった」ことに「摂食障害」という病名がつけられることで、「食べられない人」と「わたし」の間を分け隔てる見えない壁が立ち現われてきます。

磯 野真穂さんは、一般的には拒食症や過食症という病名がつけられる、ふつうに食べられなくなった6人の女性たちの語りに、4年間111時間にわたって耳を傾 けることによって、「分け隔てる壁」が隠したものに光を当てようと試みます。そしてその病名が隠したものの中にこそ、ふつうに食べられなくなった理由があ るのではないかというのが磯野真穂さんの主張の1つです。

今回のリングァ茶屋では『なぜふつうに食べられないのか 拒食と過食の文化人類学』の出版を記念し、著者の磯野真穂さんを囲んでお話しをお聞きします。ぜひご参加ください。

日時 2015年3月3日(火)午後7時~9時00分 (6時30分受付開始)
場所 世田谷区男女共同参画センター らぷらす(研修室3・4)
世田谷区北沢2-8-18 北沢タウンホール11階
小田急線・井の頭線「下北沢駅」北口より徒歩5分
小田急バス「北沢タウンホール」下車すぐ
(北沢タウンホール~駒沢陸橋)
参加費 500円(介助者は参加費無料です)


最強の占い

今日のあなたの運勢。
出てくるミサコボクサーは全部で3人。あなたは誰を引くかな?


http://a1.zeroprm.com/b31_c50/32.php





10か月の長いお休みを経て、ゼロプロを再開。
さぼってたんじゃないよ。書いてたんだよ。しかしゼロプロすごいな、占いまでできるようになるなんて。